費用について

price

price

費用について

四つ葉のクローバー協会への費用

入会金・管理費・事務手数料など

52.8万円

協力事務所(仕業士)への費用

契約手数料・相続人調査

11万円

もしものときの事務支援(死後事務委任契約) 

契約手数料
7.7万円
執行手数料
22万円
預かり金
33万円
62,7万円

*会員さまがお亡くなりになられた場合、葬儀、納骨、遺品整理等を
行う方がおられない場合必要になります。

直葬及び合祀の費用が含まれています。お布施は含まれていません。
遺品整理代金も含まれていません。

身元保証支援

身元保証料
23,7万円

病院入院時や老人ホーム・福祉施設入居時の身元保証をお引き受けします。
身元保証を開始するまでの間、預託金として保全いたします。
身元保証を開始した月に預託金全額を充当させていただきます。

見守り費用

在宅時に介護事業所、訪問看護等との
契約を開始した翌月から毎月発生します
7,700円
老人ホーム、高齢者施設等の入居の
翌月から毎月発生します。

*交通費等は別途、必要になります。
定期的に連絡をとったり、実際にお出合いする ことで健康や生活状況に変化がないかを
見守ります。

生活支援費

通常対応 1時間
3,850円
緊急対応 当初の1時間
11,000円
それ以降1時間
5,500円

*交通費等は別途、必要になります。
車両を使用した場合一回2,200円 1K110円往復

ご利用をされない限り費用は発生しません。
土日祝日と夜間(午後17:00から~午前10:00まで)1,100円増しになります。

例1

四つ葉のクローバー協会への費用
52,8万円
協力事務所(仕業士)への費用
11万円
身元保証料 
23,7万円
合計
87,5万円

別途、会員さまの状況および使用により
見守り費用、生活支援費が必要になります。

葬儀・納骨をしてくださる方がおられる場合の費用です。

 

例 2

四つ葉のクローバー協会への費用
52,8万円
協力事務所(仕業士)への費用
11万円
身元保証料 
23,7万円
もしものときの事務支援 
62.7万円
合計
150,2万円

別途、会員さまの状況および使用により
見守り費用、生活支援費が必要になります。

葬儀・納骨をしてくださる方がおられない場合の費用です。

よくある質問

只今、24時間体制で支援員数にも限りがございます。支援を必要とされている
65歳以上の方の入会を優先させていただいています。
入会条件の詳細に関してはご相談時にご説明をさせていただきます。
対象年齢に該当しない方でも、一度ご連絡ください。

医師からの認知症の診断が出ている場合は契約できません。
入会後に発症した場合は後見申立てを含めご支援いたします。

通帳、印鑑を当協会で預かることは行っておりません。
しかし、ご自身で金銭管理、支払い行為が困難な状況の場合は協力事務所と
金銭管理契約をして預けていただくことになります。

生活保護受給向けに支援内容や費用を考慮したプランをご用意する予定では ありますが。
申し訳ございません。今はお引き受けできません。

定期連絡はしています。定期訪問は状況により毎月しておりまが
24時間体制の見守りサービスは行っておりません。
ご希望によりセコム、郵便局などの見守りサービスをご紹介いたします。

契約後、10日以内にお振込をお願いしています。
分割払いも対応しております。ご相談時にお伝えください。

後見人は本人の代わり、身元保証人は家族の代わりとなるために
求められる役割が異なります。

後見人の役割は主に財産管理と身上監護にあり、病院・施設が求める身元保証、連帯保証、緊急時の対応、身柄の引受などは身元保証人を必要とします。

現在、大阪府全域、兵庫県(神戸市、宝塚市、加古川周辺まで)京都市内
ご本人さまのご希望で他府県にも対応しております。
一度、ご連絡ください。

会員さまのお身体の状況を考慮しながら一緒に探してまいります。
もちろん、施設見学も同席を致します。

ご相談の流れ

お問い合わせ

まずはメールで予約日時をお知らせください こちらから予約日時にお電話をさせていただきます。

初回、面談

*可能であれば担当ケアマネジャー、ご家族の同席をお願いします。

現状の問題や不安に感じていること、疑問点(支援内容、料金について)などをお伺いします。
方針の決定とお見積もり 面談でお伺いした内容に沿って、支援内容と費用をご提示させていただきます。

支援開始

支援内容と費用に納得いただけましたら、契約を経て支援を開始いたします。

支援開始から状況を確認しながら、見守ってまいります。

お問い合わせ

お悩みやご質問、いつでもお気軽にお寄せください

費用について

price

price

費用について

四つ葉のクローバー協会への費用

入会金・管理費・事務手数料など

52.8万円

協力事務所(仕業士)への費用

契約手数料・相続人調査

11万円

もしものときの事務支援
(死後事務委任契約) 

契約手数料
7.7万円
執行手数料
22万円
預かり金
33万円
62,7万円

*会員さまがお亡くなりになられた場合、葬儀、納骨、遺品整理等を
行う方がおられない場合必要になります。

直葬及び合祀の費用が含まれています。
お布施は含まれていません。
遺品整理代金も含まれていません。

身元保証支援

身元保証料
23,7万円

病院入院時や老人ホーム・福祉施設入居時の身元保証をお引き受けします。
身元保証を開始するまでの間、預託金として保全いたします。
身元保証を開始した月に預託金全額を充当させていただきます。

見守り費用

在宅時に介護事業所、
訪問看護等との
契約を開始した翌月から毎月発生します
7,700円
老人ホーム、
高齢者施設等の入居の
翌月から毎月発生します。

*交通費等は別途、必要になります。
定期的に連絡をとったり、実際にお出合いする ことで健康や生活状況に変化がないかを
見守ります。

生活支援費

通常対応 1時間
3,850円
緊急対応 当初の1時間
11,000円
それ以降1時間
5,500円

*交通費等は別途、必要になります。
車両を使用した場合一回2,200円 1K110円往復

ご利用をされない限り費用は発生しません。
土日祝日と夜間(午後17:00から~午前10:00まで)1,100円増しになります。

例1

四つ葉のクローバー協会への費用
52,8万円
協力事務所(仕業士)への費用
11万円
身元保証料 
23,7万円
合計
87,5万円

別途、会員さまの状況および使用により
見守り費用、生活支援費が必要になります。

葬儀・納骨をしてくださる方がおられる場合の費用です。

例 2

四つ葉のクローバー協会への費用
52,8万円
協力事務所(仕業士)への費用
11万円
身元保証料 
23,7万円
もしものときの事務支援 
62.7万円
合計
150,2万円

別途、会員さまの状況および使用により
見守り費用、生活支援費が必要になります。

葬儀・納骨をしてくださる方がおられない場合の費用です。

よくある質問

只今、24時間体制で支援員数にも限りがございます。
支援を必要とされている
65歳以上の方の入会を優先させていただいています。
入会条件の詳細に関してはご相談時にご説明をさせていただきます。
対象年齢に該当しない方でも、
一度ご連絡ください。

医師からの認知症の診断が出ている場合は契約できません。
入会後に発症した場合は後見申立てを含めご支援いたします。

通帳、印鑑を当協会で預かることは行っておりません。
しかし、ご自身で金銭管理、支払い行為が困難な状況の場合は協力事務所と
金銭管理契約をして預けていただくことになります。

生活保護受給向けに支援内容や費用を考慮したプランをご用意する予定では ありますが。
申し訳ございません。今はお引き受けできません。

定期連絡はしています。定期訪問は状況により毎月しておりまが
24時間体制の見守りサービスは行っておりません。
ご希望によりセコム、郵便局などの見守りサービスをご紹介いたします。

契約後、10日以内にお振込をお願いしています。
分割払いも対応しております。ご相談時にお伝えください。

後見人は本人の代わり、身元保証人は家族の代わりとなるために
求められる役割が異なります。

後見人の役割は主に財産管理と身上監護にあり、病院・施設が求める身元保証、連帯保証、緊急時の対応、身柄の引受などは身元保証人を必要とします。

現在、大阪府全域、兵庫県(神戸市、宝塚市、加古川周辺まで)京都市内
ご本人さまのご希望で他府県にも対応しております。
一度、ご連絡ください。

会員さまのお身体の状況を考慮しながら一緒に探してまいります。
もちろん、施設見学も同席を致します。

ご相談の流れ

お問い合わせ

まずはメールで予約日時をお知らせください こちらから予約日時にお電話をさせていただきます。

初回、面談

*可能であれば担当ケアマネジャー、ご家族の同席をお願いします。

現状の問題や不安に感じていること、疑問点(支援内容、料金について)などをお伺いします。
方針の決定とお見積もり 面談でお伺いした内容に沿って、支援内容と費用をご提示させていただきます。

支援開始

支援内容と費用に納得いただけましたら、契約を経て支援を開始いたします。

支援開始から状況を確認しながら、見守ってまいります。

お問い合わせ

費用について

price

price

費用について

四つ葉のクローバー協会への費用

入会金・管理費・事務手数料など

52.8万円

協力事務所(仕業士)への費用

契約手数料・相続人調査

11万円

もしものときの事務支援(死後事務委任契約) 

契約手数料
7.7万円
執行手数料
22万円
預かり金
33万円
62,7万円

*会員さまがお亡くなりになられた場合、葬儀、納骨、遺品整理等を
行う方がおられない場合必要になります。

直葬及び合祀の費用が含まれています。お布施は含まれていません。
遺品整理代金も含まれていません。

身元保証支援

身元保証料
23,7万円

病院入院時や老人ホーム・福祉施設入居時の身元保証をお引き受けします。
身元保証を開始するまでの間、預託金として保全いたします。
身元保証を開始した月に預託金全額を充当させていただきます。

見守り費用

在宅時に介護事業所、訪問看護等との
契約を開始した翌月から毎月発生します
7,700円
老人ホーム、高齢者施設等の入居の
翌月から毎月発生します。

*交通費等は別途、必要になります。
定期的に連絡をとったり、実際にお出合いする ことで健康や生活状況に変化がないかを
見守ります。

生活支援費

通常対応 1時間
3,850円
緊急対応 当初の1時間
11,000円
それ以降1時間
5,500円

*交通費等は別途、必要になります。
車両を使用した場合一回2,200円 1K110円往復

ご利用をされない限り費用は発生しません。
土日祝日と夜間(午後17:00から~午前10:00まで)1,100円増しになります。

例1

四つ葉のクローバー協会への費用
52,8万円
協力事務所(仕業士)への費用
11万円
身元保証料 
23,7万円
合計
87,5万円

別途、会員さまの状況および使用により
見守り費用、生活支援費が必要になります。

葬儀・納骨をしてくださる方がおられる場合の費用です

例 2

四つ葉のクローバー協会への費用
52,8万円
協力事務所(仕業士)への費用
11万円
身元保証料 
23,7万円
もしものときの事務支援 
62.7万円
合計
150,2万円

別途、会員さまの状況および使用により
見守り費用、生活支援費が必要になります。

葬儀・納骨をしてくださる方がおられない場合の費用です。

よくある質問

只今、24時間体制で支援員数にも限りがございます。支援を必要とされている
65歳以上の方の入会を優先させていただいています。
入会条件の詳細に関してはご相談時にご説明をさせていただきます。
対象年齢に該当しない方でも、一度ご連絡ください。

医師からの認知症の診断が出ている場合は契約できません。
入会後に発症した場合は後見申立てを含めご支援いたします。

通帳、印鑑を当協会で預かることは行っておりません。
しかし、ご自身で金銭管理、支払い行為が困難な状況の場合は協力事務所と
金銭管理契約をして預けていただくことになります。

生活保護受給向けに支援内容や費用を考慮したプランをご用意する予定では ありますが。
申し訳ございません。今はお引き受けできません。

定期連絡はしています。定期訪問は状況により毎月しておりまが
24時間体制の見守りサービスは行っておりません。
ご希望によりセコム、郵便局などの見守りサービスをご紹介いたします。

契約後、10日以内にお振込をお願いしています。
分割払いも対応しております。ご相談時にお伝えください。

後見人は本人の代わり、身元保証人は家族の代わりとなるために
求められる役割が異なります。

後見人の役割は主に財産管理と身上監護にあり、病院・施設が求める身元保証、連帯保証、緊急時の対応、身柄の引受などは身元保証人を必要とします。

現在、大阪府全域、兵庫県(神戸市、宝塚市、加古川周辺まで)京都市内
ご本人さまのご希望で他府県にも対応しております。
一度、ご連絡ください。

会員さまのお身体の状況を考慮しながら一緒に探してまいります。
もちろん、施設見学も同席を致します。

ご相談の流れ

お問い合わせ

まずはメールで予約日時をお知らせください こちらから予約日時にお電話をさせていただきます。

初回、面談

*可能であれば担当ケアマネジャー、ご家族の同席をお願いします。

現状の問題や不安に感じていること、疑問点(支援内容、料金について)などをお伺いします。
方針の決定とお見積もり 面談でお伺いした内容に沿って、支援内容と費用をご提示させていただきます。

支援開始

支援内容と費用に納得いただけましたら、契約を経て支援を開始いたします。

支援開始から状況を確認しながら、見守ってまいります。

お問い合わせ

お悩みやご質問、いつでもお気軽にお寄せください

上部へスクロール